それでもIwill be…(26)

カテゴリー: そのほか

090331.jpg新年度の授業がはじまってから、もう2タームが過ぎました。それぞれ新学年の授業にもう慣れてきたかな?
さて、5年生はこの2タームで、「倍数・公倍数」や「約数・公約数」を学習しました。
その中で君たちは「素数」という数を習いましたね。

続きを読む

畑のありんこ(85)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

200903240926000.jpgスナップエンドウの花が咲いた。
ここ数日で急に花の数が増えました。
snapは「ポキンと折れる」というような意味らしいですが、日本ではスナックエンドウと呼ばれたりもしていますね。
エンドウマメは硬い莢をもつグループと軟らかい莢をもつグループとがありますが、スナップエンドウは後者に属します。
結構大きくなるし、莢ごと食べられるので、食べでがあります。

続きを読む

チャンネルアイル44号

カテゴリー: そのほか

090327.jpg■6年生打ち上げ会
3月23日(月)~24日(火)にかけて、教室ごとに6年生の打ち上げ会が行われました。
それぞれ楽しい時間を過ごすとともに、通いなれた教室、講師や友達ともお別れです。
中学生になっても、いつでも遊びに来てくださいね。
学習相談にも乗りますよ。

続きを読む

それでもIwill be…(26)

カテゴリー: そのほか

090324.jpg指示語(こそあど言葉)が、先週から今週にかけての5年生国語のテーマ。
「後ろヒント・前こたえ・代入」といった解答を導くやり方を学ぶわけだけど、こういった「やり方」が絶対のものじゃないってことを、忘れてはいけない。
闇雲に公式に当てはめるだけでは、ロボットと同じだ。

続きを読む

畑のありんこ(84)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

200903181116000.jpgツクシを食べると花粉症にいいらしい。
ツクシは好物のひとつです。
はかまをとるのが面倒だけれど、単純作業は比較的好きな方で(笑)。
今年も散歩中に見かけたので、とってきました。
卵とじにして食べる人もいるそうですが、うちでは佃煮が定番です。
甘辛く炒めてラーメンにのせて食べてもシャキシャキ感が楽しめます。

続きを読む

それでもIwill be…(25)

カテゴリー: そのほか

090307.jpg5年生の今週の授業では、「国語辞典の使い方」を学びます。
最近は電子辞書なるものが出回っており、非常に便利になりました。
でも、電子辞書だけでは、本当の国語辞典の楽しみを知ることができない。
ぼくなんかはそう思ってしまいます。
国語辞典というのは、やっぱり「ひく」より「読む」方が楽しいんです。

続きを読む

畑のありんこ(83)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

200903091144001.jpg秋に収穫した落花生を炒って食べてみた。
お、うまいぞ。これは。
と思っていると端から小さな手が伸びてきて殻をむこうとしている。
殻をむくのも楽しいのでしょうが、素直に美味しいのでしょう、娘にはきっと。
薄皮も渋くなく、そのまま食べても香ばしい。
つい、あと1個もう1個となってしまうのも落花生の楽しさかも。

続きを読む

チャンネルアイル43号

カテゴリー: そのほか

090313.jpg■3/16(月)~第2Termスタート
3月16日(月)からは、第2Termがスタートします。
アイルの学習システムは、2週間をひとつの基本単位としています。
2週間ごとに自ら立案した小目標と計画のもと、Term最終日に行われる到達度確認テスト(COMPASS)に向けた学習を行っていきます。
COMPASSはその2週間の学習内容についてのみを問うテストですから、裏を返せば第1TermのCOMPASSの結果がうまく出ていなくても、第2Termについてはリセットした状態から開始できる側面もあるわけです。

続きを読む

それでもIwill be…(24)

カテゴリー: そのほか

「単位を覚えよう」
1タームの授業も終盤にさしかかっています。6年生はスタート講座に引き続き、「合同と相似」を学習しています。
今回の勉強で「縮尺」を利用した問題を扱っていますが、スムーズに解答するために必須なのが、「単位をしっかり覚える」ということ。
特に面積の単位をしっかり暗記することが重要です。覚えなければいけない単位を挙げてみます。

続きを読む