畑のありんこ(42)

200805151019000.jpgイチゴは初夏のものだ。
けど需要はクリスマスのころに集中するらしい。
ようやく数がなり始めました。
露地ものは、甘くておいしい。
とりたては口では言い表せない新鮮さと甘さ、香りの高さがあります。


やっぱり他の動物にとってもおいしいらしく、雨の翌日にはナメクジがわしわしと食べていることもあります。こら。食うな。
全体が赤くなるように、ちょこっと裏返したりするのも小さな楽しみです。
夏には子株を植え替えて、翌年に備えます。
スーパーでもいろいろな品種を見るようになりました。
佐賀県だとさがほのか。
さちのか、とよのか。
あまおうも増えたなー。現在福岡県では力を入れている品種です。
大きいのは迫力ありますよね。金魚でいうとオランダシシガシラみたい。
生産順位は栃木を筆頭に、九州の各県が続きます。そういえば以前熊本に行ったときに道の駅で買ったいちごはおいしかったなー。
いわゆるイチゴは「オランダイチゴ」のことです。
草本なので、一応野菜扱い。
ビタミンC、アントシアニン、キシリトールも豊富に含まれている。
で、「苺」の「母」はどんどん子をうむ、という意味を含む音符なのだそうだ。
確かに実はばんばんなるなあ。
梅もそうか。
今年は数種類を混ぜて植えてみたので、変わった味のものもふくまれているのかもしれませんが、利きイチゴ(そんな言葉あるかな)ができるほどくわしくないのでわかりません。(笑)
200805151023000.jpg実は畑の横にノイチゴ(らしきもの)が生えていて、これが甘くて美味しいのです。
プチプチ感も楽しいです。
数があれば集めてジャムに…とまたぞろジャム作りの虫が騒ぎ出すのでした(笑)。
(五日市教室A)

××××
次回入会ガイダンスは…5月31日(土)13:00~14:00
××××
アイルでは、全学年・全クラスとも授業体験・見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-535-576(平日11:00~20:00)
送信フォームからの資料請求・お問い合わせは、こちらをクリック。
××××
ご意見・ご感想などございましたら、本記事コメント欄に、メッセージをお寄せください。
なお、お書き込みいただいた内容は、本記事コメント欄には反映されませんが、今後の記事の参考とさせていただきます。