畑のありんこ(368)

ニンジンニンジンの間引きを少ししました。
複数のプランタに時期をずらして種をまいているので、育ち方には差があります。
年間通して自給できる野菜の一つですね。

ニンジンシリシリが食べやすいです。ニンジンシリシリを知ってますか。
ほそく切ったニンジンを卵と一緒に炒めるだけです。
魚卵とかツナやベーコンを少し入れてもおいしくなります。
ニンジンを細く切ることをシリシリーする、といいますし、道具は「しりしり器」です。
沖縄の料理なんですけど、ニンジンをたくさん食べられる一品です。
ぜひ試してみてください。なんだか料理コーナーみたいですが。

大きくなって収穫したニンジンの葉っぱはかきあげとかにして食べますけど、今回の間引き菜はまだまだ小さいもので、ぜーんぶうさぎに行きました。ごちそうでよかったね。
うさぎは始終食べている動物なので、「人生はめしである」というポリシーを行動で示してくれます。
朝起きたときも「めしは! めしはまだですか!」とばかりにケージをがじがじ噛んで主張してます。

腹は減ってはいくさはできぬ、これは入試も同じです。
朝は必ず食べてから入試会場に向かいましょう、とよく話しますが、脳にエネルギーを与えるためにも、食事は大切です。
食欲がないときはオレンジジュース一杯でも効果があります。
精神的に落ち着いた状態で受験できるよう、バランスのとれた食事を受験生のみなさんも心がけてほしいですね。ビタミン、ミネラルは野菜に多くふくまれています。
専門ではないのでくわしくはわかりませんけど、体をつくるのは食べものですよね。
うっかり受験グッズのお菓子ばかりを食べ過ぎないように…。

(五日市教室A)