畑のありんこ(63)

2008101712240001.jpgそろそろ芋掘りの季節だなあ。
娘の子育てサークルでも近くで芋掘りがある。
宝さがしみたいで、面白いよね。
丸十。
和食の世界ではサツマイモをこう呼ぶ。
薩摩、島津藩の家紋が丸に十であったことが由来だとか。


うちはもともと鹿児島から来ている一族なのですが、祖母は何でも島津藩の勘定奉行ゆかりの人物であったらしい。名前も「ヒメ」(実話です)。
祖父母の代から広島に居をすえてめったに帰ることもなく、縁が遠くなってしまったが、祖父の話す鹿児島弁は3分の1もわからんと父は言っていた。
自分はもっとわかりもはん(笑)。
肥筑方言はまだなじみがあると思います。
「ばってん」とか「よか」「寒か」「美しか」などのカ語尾を持つ形容詞などはよくテレビでも耳にしますね。
でも薩隅方言は難しい。
「ソシコデドシコナ」「ナイゴテヒッタマガッド?」「アッタカン、シタンドン」「ギッタマイヲケケケ」
外国語だ(笑)。
…その証拠に。
第二次世界大戦中、日本は乱数表を使用した暗号電報で情報をやりとりしていた。
当然やがてアメリカ軍に解読され、バレバレに。情報は筒抜け。暗号に苦慮したといいます。
で、新たに暗号として情報交換に使われたひとつが「早口の薩隅方言」(笑)。
堂々と盗聴されている電話で話したそうですが、アメリカ海軍情報局も何語なのかわからず、なかなか解読できなかったそうです。
時代は変わって平和な時代に。
今や主食としてではなく、お菓子やおやつの材料、あるいは焼酎の原料というイメージの作物になってしまったような気がしますが、人々を支えてきた作物です。
親戚からもサツマイモをもらいました。しっかり食べよう。
もちろん、好物のイモの茎も、いただきます!
…今年の茎は長くて太いのでひそかにうれしい。
上手な皮の剥き方、開発しました(笑)。
(今日のハイビスカス)
1200808121211000.jpg
(五日市教室A)
××××
アイルでは、全学年・全クラスとも授業体験・見学をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-535-576(平日11:00~20:00)
送信フォームからの資料請求・お問い合わせは、こちらをクリック。
××××
ご意見・ご感想などございましたら、本記事コメント欄に、メッセージをお寄せください。
なお、お書き込みいただいた内容は、本記事コメント欄には反映されませんが、今後の記事の参考とさせていただきます。