気になるニュース第257回 「変化する日本の歴史」

【問】

最近、研究が進むことで、過去の出来事である歴史にも様々な変更点が見つかっています。
次の写真はある歴史上の人物の母国での肖像画です。これは誰でしょうか?

1月22日用

【答】

フランシスコ=ザビエル

皆さんが塾のテキストや学校の教科書でも見たザビエルの肖像画は、ザビエルの死後に想像で書かれたものです。
そもそも頭頂部を剃ったあの特徴的な髪型も、ザビエルが所属したイエズス会の習慣ではないそうで、他のキリスト教の宗派とイメージが混ざり合ったものらしいです。

また、その他にも有名なところでは鎌倉時代がいつからか、というものがあります。
以前は1192年だったものが,1185年に平氏を壇ノ浦で破った時点で鎌倉時代では、という説が広まり、最近では1185年の時点で守護・地頭を置く権利があったのだから、征夷大将軍になったのは1192年でも、鎌倉幕府も1185年の時点で成立と言ってよいのでは、という説も出てきています。

これらの細かい変更は小学校の教科書ではなく、専門的な学習になっていく高校の教科書や、一部の中学校の教科書を中心に内容が変更されているようです。
受験生の皆さんがあせって覚え直す必要はありませんよ。
また、来年以降受験の皆さんは、そういった歴史の変化にも興味を持ちつつ、まずはニュースを見て、現在進行形で刻まれている現在の出来事(時事問題)に気を配るようにしましょう。
世界遺産など、年々増えていますからね。

(五日市教室T)