畑のありんこ167

201011191445000.jpg先日ソラマメを定植した。
10月にポットにまいておいたものが発芽し、だいぶ出揃いましたので、何回かにわけて。
空豆とも蚕豆とも書きますね。
マメとしては結構大きい。
私はソラマメをほとんど食べません。というか食べてこなかったので、自然そういうふうになっている。


親が食べていた覚えもない。
やっぱり子供っていうのは親の食生活の影響を大きく受けるのだなあ、と思います。
うちでは野菜をよく食べるせいか、ちびちゃんにその方面の好き嫌いがない。
「晩御飯、何食べたいー?」って聞くと、「やさいー」っていうこともある(笑)。
マメは妻とちびちゃんが好きですね。
今年はエダマメもおいしかった。よく食べたなあ。
そういえば落花生もそろそろ収穫かな…
菜食主義のピタゴラス教団の戒律に「ソラマメを食べてはいけない」というのがあったらしい。
ピタゴラスさん、ソラマメ病だったのかな?
この教団は、他にも
「ツバメの巣は見つけたらすぐ壊さねばならない」
「右足から歩き出すな」
「足を洗うときは左足から洗え」
「テーブルから落ちたものを拾うな」
「真っ暗闇の中で話をするな」
など、オモシロイ戒律盛りだくさん。
でも、こんなの、小さいうちから親が子供に教えていたらそうなりそうだなあ。
「トイレットペーパーは30センチ以上使ってはいけない」
みたいな。
気をつけよ。
(五日市教室A)
××××
冬期講習生の募集を開始しました。
詳しくはホームページをご覧になるか、フリーダイヤル(0120-535-576)までお問い合わせください。