畑のありんこ(200)

07IMGP6184.jpgオカヒジキが大きくなってきた。
これ、自生もしてますが、絶滅危惧種なんですよ。
食用ですが、観葉っぽくもある。
ゆでて食べるらしいが、今年初体験。
楽しみです。どんな味だろう。
毎年育てる定番ものに加え、こういった変り種が変化球で面白い。
ササゲや四角豆を育てたときもそうでしたが、こいつらがメインにはちとできん(笑)。


さてまたもや出遅れたオクラを除き、夏野菜はピークを迎えつつある。
今年はいかに秋半ばまで延命できるかが目標ですが、どうだろう。
トマトは例年に比べ、だいぶいいようです。
07IMGP6185.jpg
玉も大きいし、梅雨中結構雨ざらしだったのですが、割れも少ない。
小部隊、中部隊(トマトのです)も良好。
ピーマン、パプリカも巨大。
現在、野菜の自給率がだいぶ高くなっています(笑)。
夏野菜というだけあってさすが夏は調子が上向きなのですが、夏期講習に入ると、世話をする時間がなくなってしまっていまいち生産量を伸ばしきれないのが…難点。(笑)
ぼちぼちがんばろっと。
アゲハの蛹(No2011‐02)がなかなか羽化せんなーと思っていたら、今朝アゲハヒメバチが出てきてました。
IMGP6182.jpg
羽化直後でもあり、朝日が当たって体全体が飴色でした。
うーん、自然は美しい。そして厳しい。
ありんこ話もいつのまにか200話を迎えました。
引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
(五日市教室A)