畑のありんこ(822)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

がんばって小枝に擬態しています。
逃走中ならぬ擬態中ですが、この忍耐強さ、見習いたいものです。

(五日市教室A)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

吉見園の道路沿いの桜たちです。
3月に寒い日があったせいか、今年は入学式に桜が残ってそうですね。

(五日市教室A)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

S__292978696卒業生が書いてくれた後輩への熱いメッセージです。

「勉強は量と質」、本当にそうだと思います。
がむしゃらに量をこなすだけでは上手く回らないことが多いですね。
かといって、勉強時間が少ないと結果にも繋がりません。
時間をかけて、効率的な勉強の仕方を見つけていきましょう。

新入会の人が多い時期ですが、コンパスまでの2週間、自分なりの目標を決めて、色々なやり方を試してみよう!

(己斐教室N)

教室コラム(皆実)

カテゴリー: 教室コラム

FB用写真 4月1日寒かったり、雨が降り続いたりしましたが、やっと庭の陽光桜が咲き始めました。
さっそくメジロが飛んできてサクラの花をついばんでいます。
他の鳥も来るのですが、メジロが一番鮮やかですね。

(皆実た)

畑のありんこ(822)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

サンショウあっという間に4月になってしまいました。
あわてて施肥や剪定を進めました。
サクラもあっという間に満開になりそうです。

サクラは葉が展開するよりも開花が先のイメージがありますが、これはソメイヨシノの性質。
サクラの中には葉が先に出る品種もありますが、サクラといえばソメイヨシノというくらい全国的に広まっているのでそういう印象があるのでしょう。確かに葉と花が同時に見られる品種もありますね。

続きを読む

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

3月28日記事先日の卒塾会の際に、卒業生たちに後輩へのメッセージを書いてもらいました。
自分の経験から非常に詳しくアドバイスを書いてくれた子、イラスト付きの楽しい物を作ってくれた子など様々ですが、どの子も楽しそうに書いてくれていたのが印象的でした。
後輩の皆さんも掲示してあるメッセージを見て、「次は自分がこれを書く番になるんだな」と思って頑張ってください。

五日市教室T