教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真12月28日今年は平和大通りをかざるイルミネーションが中止となり、クリスマスや新年の雰囲気も少し寂しい状態ですね。
そんななか、人もまばらな近くの駅前にイルミネーションが輝いていました。

(皆実T)

畑のありんこ(660)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

絶賛食事中だったミカンミカンが今年は表のようで、けっこう実をつけてくれたのですが、ヒヨドリ、メジロが食事にいらっしゃってます。
一つずつきれいに食べてくれるのならいいのですが、次々適当に穴をあけて食べるので困ります。
画像をとってくれた娘によると、ちょうど「絶賛食事中」だったそうです(笑)。
布施柿ならぬ布施ミカン、と思って多少はお目こぼしなのですが、現在わが家では「鳥に負けるな! たくさん食うぞ」運動が展開されております。

(五日市教室A)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

12月22日6年生が一生懸命漢字を覚えています。

使い込まれた跡もありますね。

でもなぜこの写真をとっているかというと、忘れ物として届けられたからです(笑)

ノートは忘れても漢字は忘れないでね(笑)

(横川駅前教室ふ)

いきものばんざい(80)

カテゴリー: ■いきものばんざい

ヒメツルソバ【白とピンクの金平糖 ~ヒメツルソバ~】タデ目タデ科
 だれもが見たことがある白とピンクの小花。道ばたにひっそりと咲いていますが、もともと庭づくりのために明治時代に導入された植物です。見た目がかわいらしい花です。紅紫色のイヌタデに近い仲間です。考えてみれば「こんぺいとう」もポルトガル語。宣教師が京都の二条城でフラスコに入った金平糖を織田信長に献上したらしいです。想像すると楽しいですよね。日本は島国ですが、実にあちこちから色んなものが入ってきているのだなあ、とあらためて実感します。それは生き物に限ったことではないのでしょう。

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

1217社会記述題社会の入試にも記述題は登場します。対策をしている人のノートです。
定番のものはしっかり身につけておきましょう。コンプリーションの記述力UPが役にたちます。
資料や統計を見て分析を書く場合も、関連する知識が必要になってきますよ。

(五日市教室A)