畑のありんこ(887)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

セミの声がしない7月前半でしたが、ようやく近くの公園からも声がし始め、庭にも羽化のあとがみられ始めました。
今日点検してみたら、この3日でざっと20くらいのぬけがらがあっちこっちにありましたので、ようやくかな、と。
中には園芸用のワイヤーの先で羽化していたらしいものも。
気のせいかもしれませんが、例年よりメスが多い気がする。鳴かない。
庭木にも結構とまっているのですが、鳴いてないなあ。

(五日市教室A)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB記事(0717)15日にyahooニュースにも載ったのですが、私の母校の海田南小学校でひまわり迷路がつくられました。
実はこれ、11年前までは毎年役場の近くにつくられたのですが、バイパスの開発にともなってなくなってしまいました。
約800本のひまわりを使ったこの迷路、8月4日までは一般開放されているそうです。
近くにお住まいの方はアイルの生徒さんにはいらっしゃらないと思いますが、もし何かの機会に海田町に行くことがあればぜひご覧ください。
※画像はイメージです。

(五日市教室T)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

S__388866056卒業生が受験生のために差し入れを持ってきてくれました!!ありがとう!!
2人とも少しお兄さんに成長していました。
会えなかった先生もいましたので、また来てねー!

(己斐教室N)