気になるニュース723回「東海道・山陽新幹線 全通!」

【問】

東海道・山陽新幹線が全線開通したのはいつのことですか。

【答】

1975年

最初の東京オリンピックが開催された1964年に、東京から新大阪の間で東海道新幹線が開通しました。
1972年には岡山まで、そして今年からちょうど50年前の1975年に、博多までが開通し、東海道・山陽新幹線は全線開通しました。
この当時、東京・博多間を7時間弱で結びました。(ちなみに現在は5時間前後です)

この1975年は戦後30年の節目の年であり、東海道・山陽新幹線の全通のほかにも、1972年にアメリカから返還された沖縄では、この年に沖縄国際海洋博覧会が開催されています。
また広島の人にとってはとても大切な思い出の年でもあります。
広島カープが球団創設26年目にして、初めてリーグ優勝をしたのが、この1975年です。

今からちょうど50年前のこの年は、いろいろと社会科の問題が作成できる材料が多そうです。
ちょっと注目しておきましょう。

(皆実教室T)