教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

入試問題6年生が受験結果の報告にきてくれたとき、問題もくれました。
「もらっていいの?」と聞くと、「はい」と晴れ晴れとした顔で。
おつかれさま。

もう少し入試が続く人もいます。
仲間の健闘を祈ってあげてね。

(五日市教室A)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真1月25日今年の入試問題です。
この入学試験の期間に、各中学校から頂いたりまた掲示されているものを撮影したりして、入試問題を集めます。
そしてアイルの先生たちは解きまくります 。

(皆実教室T)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

1月19日ハノイの塔です。

今年度の近大附属東広島中学の算数の入試問題で取り上げられました。

遊んだ方も多いかと思いますが、思考系のパズルはやってみようと思うことが大事なんでしょうね。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真1月18日①皆実教室の授業風景ですが,いつもと違うところがあります。
教室の前のラジカセにお気づきでしょうか?そう,これは修道中のCTの過去問演習のようすを写した写真です。
1月16日の土曜日にCTの練習の最終回を行いました。
いよいよ受験がはじまり,子どもたちの表情も真剣そのもの。みんな,頑張れ!

(皆実N)

いきものばんざい(82)

カテゴリー: ■いきものばんざい

アフリカオオコノハズク【顔が集音器 ~フクロウ~】フクロウ目フクロウ科
 大きな目をした鳥類です。鳥の中では顔が平面をしているめずらしい種類で、これは顔をパラボラアンテナのように集音器として使っていると考えられています。さらに左右の耳が上下にずれてついている仲間が多く、音の場所を正確にとらえられるといわれています。目も正面についているため、獲物までの距離が測りやすい(肉食獣と同じですね)。フクロウの仲間のうち、羽角(飾り羽根の一種)のあるものをミミズクと呼びます。夜行性ゆえなかなか目にすることは少ないのですが、このあたりだと夏になるとアオバズクの声をきくことがあります。松江フォーゲルパークでフクロウが飛ぶ様子を見たことがありますが、全く無音でした。生きものはそれぞれ高性能です。