教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

3月23日に開催された皆実教室の卒塾会には、なんと34名もの生徒さんが参加してくれました。
本当にありがたいことです。
2年間、3年間と通ってくれた皆さんが卒塾することはちょっと寂しいのですが、新しい生活に向かってすすんでいくことをしっかり応援しています。
小学校ご卒業、そしてアイルご卒塾、おめでとうございます!

(皆実教室た)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (3月24日)23日は卒塾会でした。
多くの生徒が参加してくれて、元気な顔を見せてくれました。
中学受験を乗り越えてくれた皆さんの中学校生活が、充実したものになるよう祈っています。

(五日市教室T)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

本日は、6年生(新中1)の子たちの卒塾会を開催しました。
久々に集まった仲間たちと歓談したり、連絡先を交換したり、あるいは後輩へのメッセージを残したり、
(感染対策のため、例年のようにお菓子やジュースを出せないのはさみしいところですが)
楽しい時間となりました。

これからやってくる新しい生活を思いっきり楽しんでくださいね。

(己斐教室講師一同)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

3月22日自習の合間に、ハノイの塔で「勉強」していたF君、いつの間にか積み上げていました。

難しいんだということを一生懸命アピールしており、Facebookに出してくれというリクエストにお応えしました(笑)

(横川駅前教室ふ)

畑のありんこ(722)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

宮島口が大きく変わろうとしています。広電宮島口駅も移設工事が進んでいるようです。
きれいになる一方で、なんだか寂しい気もするのは年なんですかね。

まだ電車の床が油引きされていたころ。独特の匂いがしていました。
電車のホームも高い方と低い方とがあって、個人的にはオレンジ色の車両(1070型とか)の停まる高いホームの方が好きだった。
まだ電車がくるまでの表示機なんてないころで、オレンジ色の車体が見えたら高いホームへ、薄いピンクが見えたら低いホームへ、と待合客がわらわら移動していました(笑)。時刻によって大体決まっていたみたいですけれど。

続きを読む

いきものばんざい(110)

カテゴリー: ■いきものばんざい

アメフラシ【海兎 ~アメフラシ~】軟体動物門腹足綱
優雅な名前ですが、海中でまるで雨雲がたちこめるかのように広がる紫色の液を出すことからの命名だという説があります。ウミウシに近い仲間で、見た目も割と似ています。夏に潮だまりで産卵しますが、その卵の名は「海そうめん」。岩かげに黄色い焼きそばっぽい感じのものがついていれば多分それです。どちらも多少グロテスクといえばグロテスクなのに本体も卵も何と抒情的な名前で呼ばれているのでしょう(笑)。アメフラシの頭部には二本の突起があるため、海兎という名もあります。ウミウサギという純白の貝もありますが、これとは別。これまた風雅な名ですね。