教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

6月29日鹿児島県の教育委員会にいる友人が写真を送ってきました。

この字体、鬼滅の刃のフォント(昭和書体)を編み出した人が鹿児島県にいるそうで、使用できるみたいです。

雰囲気ありますねえ。

(横川駅前教室ふ)

畑のありんこ(684)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

サルオガセモドキサルオガセモドキの花が咲きました。
これでもパイナップルの仲間(ハナアナナス属)なんですよ。花も地味です。
ハナアナナス属というのはいわゆるチランジアのことで、エアープランツとして売られてます。

木の枝から垂れ下がっている姿が印象的な植物ですが、枝にひっかかっているだけで、寄生しているのではありません。うちでもそこらの出っぱりにひっかけているだけです。
続きを読む

畑のありんこ(683)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

ナスナスがなり始めました。
ナス紺ってきれいですよね。

しかしナスなのかナスビなのか?
東日本ではナス、西日本ではナスビが優勢らしいです。でも京都の賀茂なすとか有名だしなあ。
ことわざでは「一富士二鷹三なすび」「うりのつるにはなすびはならぬ」っていうし。
待てよ、「秋なすは嫁に食わすな」っていうのもあるなあ。

続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真6月21日最近写真の花をよく見かけます。この花の名前をご存知でしょうか?
タチアオイといいます。下の方から上へと順に花を咲かせるのですが,梅雨の始まるころから咲きはじめ,てっぺんの花が咲くと梅雨が明けると言われています。
ところで,「アオイ」といえば徳川のアオイのご紋。こちらのアオイはフタバアオイという植物がモデルになっていますが,タチアオイのようなアオイ科ではなくウマノスズクサ科の植物で,山林の地面に生え,茶褐色の地味な小さな花をつけます。戦国武将の甲冑は華やかなので,タチアオイのような派手な花を好みそうな印象ですが,アオイのご紋のように,ツタやカタバミなど決して派手とは言えない家紋が散見されます。

(皆実N)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

6月17日生徒が家で大量に生まれたからと、メダカの卵を教室の水槽用に譲ってくれました。
帰宅する前にカルキ抜きした水につけて、おっかなびっくり帰ったのですが、今日来てみるとすでに10匹以上の稚魚が元気に泳いでいました。それでもまだまだ、たくさんの卵が残っているのも見えます。
最近エビばかり増えていた水槽なので、メダカたちも元気に繁殖してくれるといいのですが。

(五日市教室T)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: そのほか

0616現在中学生はテスト期間中。
中2の卒業生が来てくれました。
自習スペースを使って、しっかり勉強。
いいですねぇ。卒業しても時折勉強しに来てくださいね。

アイル己斐教室 は