教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

今年も暑い夏がやってきました。(暑すぎますが)

熱中症に気を付けて、頑張ってください!

(横川駅前教室ふ)

畑のありんこ(885)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

収穫物七夕です。
七夕には収穫祭としての意味合いもあったらしく、とれた野菜を供えていた時代もあったようです。
今は自分の願いごとをたくす行事みたいになってますね。
笹がおいてあって、願いごとを書いてつるす、みたいになっている場所が設けられてますが、たまたま見かけた短冊が「金持ち」(大人の字)。

続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB用写真 7月7日今日は7月7日,七夕です。。。とはいっても,かつての旧暦の七夕にあたる日(国立天文台では「伝統的七夕」と呼んでいます)はもっと遅く,今年は8月29日になります。
現在の暦の7月7日は梅雨時期に重なってしまいがちなので,夜空を楽しむのは難しく,調べてみたところ過去10年(2015~2024)の広島の7月7日の夜の天気が雨またはくもりだった割合は8割もありました。
今年は珍しく夜空が楽しめる7月7日になりそうです!(伝統的七夕の頃は夏空が広がることが多いようなので,今年の8月29日も夜空が楽しめるかも!?)
ところで,写真は皆実教室近くの商業施設で,7月7日はカルピスの誕生日でもあるみたいです。。。

(皆実 の)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

S__386793476お世話になっている広島市立中央図書館が老朽化による移転に伴い、9月から休館になります。
移転後の中央図書館は、来年春に広島駅前のエールエール館内で開館する予定だそうです。
今までありがとうございました。
8月いっぱいまでしっかり利用させていただきます。

(己斐教室N)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB記事(0626)2昨日から、各教室で外部生向けの夏期講習の案内が始まりました。
本科合流だけでなく、受験学習未経験の人に向けた夏期講習、そして普段は行っていない3年生対象のクラスもあるので、ぜひお声がけください。
また、もう少しすると夏休みのサイエンスラボ特別企画も案内を開始します。そちらも塾生だけでなくお友達も参加可能なので、よろしくご検討ください。

(五日市教室T)