畑のありんこ(396)

なす急に大長ナスが長くなって(当たり前か)たくさんとれるようになってきました。
大長なすというだけあって、かなり長い。
一人1本で食べでがあります。
これから焼きナスがおいしい時期ですね。
ナスの煮びたしとかも大好きなので、今年はナスに浸ろう。
水分ばかりのくせに、肥料食いの野菜です。

もう少しでオクラの量産が軌道に乗りそうなので、キュウリ、トマト、ピーマン類、ナス、インゲン、エダマメ、あとチンゲンサイやコマツナなどが揃えば、キャベツ以外はほぼ自給できる状態になりそうです。
家庭の食料の半分くらいは自給にもっていけるといいなあ、というのが漠然とした目標です。
果物は…りんごが厳しいな。

地産地消が進む一方で、世界の食材が手に入る現状もあり、どちらに向かうのか…。
これは日本のこの先のありかたとも関係するような気がしています。
未来永劫大量消費、というのはあり得ません。
この夏も、どの程度節電が叫ばれるのでしょうか。

(五日市教室A)