畑のありんこ(4)

papaoa.jpgパパイヤの木。
昨年苗を買ってきて一旦庭に地植えにしたら、夏の日差しを浴びてまたたくまに大きくなった。
ところが調べてみると「沖縄以北では地植えでは越冬できない」。
ガーン。
あわてて掘り返して鉢に植えなおし。結構根も張っていたのにだいぶ傷つけてしまった。


冬の間室内でしょぼくれてましたが、今はふっかーつ!という顔をしてます(笑)。
実は雌雄異株なのであまり期待できません。
沖縄では野菜として未成熟の実を食べてたりします。
結構太くなって木みたいですが、あくまで「草」らしい。台風にもすぐ折れる。あぎちゃびよー。
見た目はしっかりしてきていても、まだまだ精神的には打たれ弱い、という子供のようですね(笑)。
以前教えていた子供たちに比べ、最近の子は口は達者で体も大きい子が多いが、我慢はきかず、文句が多い。
ついでに言い訳が多い(ような気がする)。
困ったときに自分でじたばたして何とか乗り越えようとする気持ちが薄い(というか、乗り越えられるものなんだよ、と教えられていないようなイメージがある)。
やたらマニアックだけど、生活力がないというか。
これは今の子供に対する不満ではなくて、社会の教育環境への不安です。
そういうふうに子供を育てているのは、大人であり、今の社会の状況でしょうから。
常に子供は大人の鏡、そう思って襟を正さないといけない、と自戒することの多い日々であります。
で、最近パパイヤに花芽のようなものが…!?papaoa2.jpg
(五日市教室A)