気になるニュース640回「完全養殖に成功」

【問】

この夏に近畿大学が完全養殖に成功した生物はなんでしょうか?

【答】

ニホンウナギ

ニホンウナギと言えば、現在は絶滅危惧種に指定され、市場で流通しているウナギの値段も非常に高くなっています。社会の授業では、浜名湖などでの養殖を学習しましたが、それでは今回成功した「完全養殖」とは何なのでしょうか?

ウナギの養殖の多くは、漁師がとってきたシラスウナギというウナギの稚魚を大きく育てるというものです。しかし、近年このシラスウナギの漁獲量自体が減少傾向にあります。
それに対して今回の完全養殖は、産卵、孵化、成長、産卵という一連のサイクルを研究所内で完結させる手法です。

ただし、これによってすぐに多くのウナギが市場に出回るわけではありません。完全養殖にかかるコストは、通常の養殖の10倍以上。さらに、ウナギの養殖には国から許可を得る必要があるなど、コストの面でも法整備の面でも課題は山積みです。
土用の丑の日など、ウナギは日本文化とも縁が深い魚です。今日の夕飯はウナギでも買って帰ろうかな、と気軽に言える世の中に再びなってほしいものです。

(五日市教室T)