気になるニュース699回 「今から100年前」 241月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 今年からちょうど100年前の1925年に始まった放送は、なにによるものでしょうか。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 231月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム A先生作のアイル五日市神社です。五日市教室の人はオンライン応援でも何度か目にしたかな? もう受験を終えて結果を待っている人もいれば、これからラストスパートだという人もいるでしょう。先生たちも最後まで6年生の背中を押していきます。そして、どんな結果が出ても、受験が君たちのゴールではありません。そこから先の中学・高校生活が実り多い物になるよう、先生たちはいつも応援しています。 (五日市教室T)
教室コラム(己斐教室) 221月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日の日曜特訓の様子です。 いつもは賑やかな己斐教室ですが、さすがにこの時期、この日は休憩時間もみんなキリッとしていました。 いよいよ入試も後半にさしかかりました。 あと少し!!がんばろう!! (アイル 己斐教室)
教室コラム(横川駅前教室) 211月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 母親の実家近くの滝が新聞に出ていました。 子供の頃はよくこの滝で遊んでいました。 貴重なコケが生えていたんですね。知りませんでした。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(862) 201月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 画像はなぎさのそばの歩道に植えてあるモクレンのつぼみです。 たとえてみれば受験生はつぼみのようなもの。 これからの可能性を秘めて、厳しい寒さの中春の準備をしている姿がオーバーラップします。 明日は現場応援にいけないので、心の中でエールを送ります。 がんばれ~。 (五日市教室A)
教室コラム(五日市教室) 181月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム この土・日は大学共通テストの日です。 6年前の受験生たちの顔ぶれを思い出しながら、心の中で応援します。 6年生も来週がいよいよ本番という人も多いはず。 気をぬかずに頑張りましょう! (五日市教室A)
気になるニュース698回 「大きな買い物」 171月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 米大統領トランプ氏が購入の意欲をみせている、北極海と北大西洋の間にある世界最大の島は何ですか。 続きを読む →
教室コラム(己斐教室) 151月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 己斐の卒業生です。現在、勉強とデッサンを頑張っているようです。写真では分かりづらいですが、柔らかいタッチで質感を表現しています。両立頑張ってね! (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 141月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 1月14日は安田女子中学の合格発表の日です。 結果はともかく、ここまで頑張ってきた全ての受験生に「お疲れ様」と言ってあげたい気持ちです。 (横川駅前教室ふ)