教室コラム(己斐教室) 164月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 生徒のノートです。 5年生は3タームで日本の漁業を学習しています。 M先生の授業中に板書をノートに写したそうです。 わかりやすい! 暖流と寒流で色が分かれているのもいいね! (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 154月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 入学した!と報告に来てくれました。 たくさんおしゃべりして帰っていきました。 また遊びにおいでね。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(874) 144月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 続いてフリージアも咲きました。 園芸品種が多い花ですが、白と黄色はいい香りがします。 色によって香りがするものとあまりしないものがあるような気がして調べてみると、やはり花種によって香りが強い色と弱い色とがさまざまあるようですね。 よくないにおいがする花は濃赤から黒系のものが多いみたいです。 続きを読む →
教室コラム(皆実教室) 144月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 6年生のKくんの,コンパスのとき直し第2弾です。 今回も下描きなし本番一発のペン仕上げ! やはり上手い…!! これからはKくんの心の中に,「新渡戸 稲造」が居続けますね! (皆実 の)
気になるニュース709回 「変わる広島駅」 114月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 今年の夏ごろ、ある公共の交通機関が広島駅構内に乗り入れ、駅ビルの2階から乗降が可能になる予定です。この乗り物はなんでしょう。 続きを読む →
教室コラム(サイエンスラボ) 104月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 4月6日にラボの体験講座があり、そのときにラボショップを開店しました。 春休みの間に少し仕入れてきて、現在整理中です。新しい鉱物もいくつか。 お楽しみにー。 (サイエンスラボ)
教室コラム(己斐教室) 094月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日の卒業会で書いてもらった卒業生たちのメッセージを教室に掲示しています。 先輩たちのメッセージは心に響きますね。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 084月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日横川駅前で行われていたイベントです。 ゾンビナイトと関係があるのか、この後で「カメラを止めるな」の上映会をやるとか。 賑やかな商店街で楽しいですね。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(873) 074月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ この陽気で一気に花々が咲いた感じですね。 庭のムスカリなども咲きました。 今年は白と青がまじった品種も鉢に植えてみました。やがて地植えして殖やす予定。 続きを読む →
教室コラム(皆実教室) 074月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今日は修道中学校の入学式でした! 入学式帰りに制服を見せに来てくれました。 制服のゆったり具合が初々しい感じです。 サクラもちょうど満開で,タイミングとしては最高でしたね! 凛々しい好青年へと成長してくれることを応援してます! (皆実 の)