教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

先輩による激励キャンペーン②。
ひとしきり昔話をして、あんなことあったねー、というプチ同窓会のような側面もあります。
卒塾した生徒が顔を見せにきてくれるというのは、うれしいものです。

(五日市教室 T)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

先日,福山市にある「はきもの資料館」に足を運びました。
館内には大きなぞうりやげた,著名人のくつや,世界各国のはきものが展示されており,ジャイアント馬場(今の子どもは知らないか。。。)のくつの大きさにはビックリ。
思っていたよりも展示物の数が多く,人生で一番はきものを見た日になりました。

(皆実N)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

1221画像今年も先輩による激励キャンペーンが始まり? ました。
入れ替わり立ちかわり卒塾生が差し入れをもってきてくれます。
やはり経験者の励ましは重みが違いますね。
ありがたいことです!

(五日市教室 Y)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真12月13日ちょっと前(かなり前)に、呉市の野呂山という山の展望台から撮った写真です。
手前右に見えるのが安芸灘大橋で、中央に見えるのが下蒲刈島と上鎌苅島を結ぶ蒲刈大橋です。
その蒲刈大橋の下蒲刈島側付近に「蒲刈島御番所跡」があります。
ここは江戸時代に番所や本陣の御茶屋を常備しており,参勤交代をする西国大名の船をはじめ朝鮮通信使も立ち寄ったそうですよ。

(皆実教室T)