エアコンで暖かかったのか、A先生が持ってきていたカマキリの卵のうがまだ2月だというのに孵化しました。
壁に何かいるな……と思ったらカマキリの赤ちゃんたちがわらわらと……。
虫が嫌いな人には厳しい光景かもしれませんが、そこまで虫好きでもない私から見ても、このサイズのカマキリはかわいらしく、せっせと集めてまわりました。
(五日市教室T)
寒さも吹き飛びます。
二枚目の写真は、先週からさらに話が続いていったようで。
新聞の言葉には、力がありますね。
(横川駅前教室ふ)
切実な問題ですね。
どうなるかはわかりませんが、少なくとも、黙っていても何も変わりません。
行動を起こすということは大切なんだなと思います。
と思っていたら、本当に話が進んでいったようです。
休業中の飲食店の方が、新聞を見てお店を自習室に開放するとのこと。
素敵なドラマのようですね。
(横川駅前教室ふ)
下記よりお気軽にお問い合わせください。