教室コラム(五日市教室) 0912月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 5年生の冬期講習教材が届きました。 内容は復習ですが、算数は6年生になっても苦戦する人が多い単元をじっくり扱います。 来年困らないよう、わからないことをしっかり質問しましょう。 また、冬期講習は算国のみの授業ですが、理社も課題はお渡しします。 冬期明けにはこれまでのことを忘れていた、なんてことがないように、しっかり取り組んでください。 (五日市教室T)
教室コラム(横川駅前教室) 0912月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 帰り道、広信の窓に上弦の月が。 ガラスに映っているので、反転しています。 奇跡的な一枚だと思いましたが、写真だとそうでもないなあ。 実物は本当にきれいでした。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 0612月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先月,アイル代表の佐藤先生と五日市教室の山本先生と3人でリレーマラソンに参加しました。 4時間リレー形式での走行距離を競う大会で,何とか3人で4時間走り切りました! イマナマ女子駅伝部も参加していたのですが,ぎりぎりのところで負けてしまいました。 まぁ,楽しく走ることができたのでいいんですけどね(負け惜しみではありません。。。多分。。。)! (皆実N)
教室コラム(皆実教室) 2911月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム オーブントースターの後ろから顔をひょっこり。 見えないところも定期的に掃除をしておかなければ・・・と思った日でした。 (皆実教室S)
教室コラム(五日市教室) 2511月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 23日に行った、志望理由書書き方講座の様子です。 みんな真剣に書いていました。 各自あらためて自分が受験する学校へのあこがれや動機などを確認したことと思います。 文字にしてみるとぼんやりしていたものもはっきりしてきます。 その思いを大切にね。 (五日市教室 K)
教室コラム(皆実教室) 2211月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先々週に鳥取県の境港に行った際に、島根半島の先端にある美保関灯台まで足の延ばしてみました。 写真はその時の日本海を写したものです。 時より雨まじりの中、灯台下までいってみたのですが、その帰りに大粒の「ひょう」に見舞われました。 寒かった! (皆実教室T)
教室コラム(五日市教室) 1811月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今中2の卒塾生が、卒業時にくれたものです。 少しずつ葉が増えて、ようやくこの大きさに。 ゆっくりでも、着実に大きくなっていってほしいですね。 生徒を見ていても、同じ気持ちになります。 (五日市教室 A)