教室コラム(横川駅前教室) 2412月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 小5国語の授業中、「読んだことある!」との声が。 ハッピーノートという本で、教室図書にありました。 「俺のハッピーノートじゃ!」と言っていたF君。 これは、みんなの本ですよ(笑) (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(859) 2312月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ ぷちラボショップ本日より開店です。 この準備をしていて庭掃除をさぼってしまいました(笑)。 葉っぱがだいぶ散り、庭中落葉だらけです。 続きを読む →
気になるニュース695回 「新しく導入される税」 2012月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 12月の広島県議会で可決された、新しい税とは何でしょうか。 続きを読む →
教室コラム(サイエンスラボ) 1912月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 23日~25日の間、各教室でクリスマス「ぷちラボ」と称して、小規模な鉱物販売を行います。もし目をひくものがあれば、手に取ってみてください。 地球の一部を手にする小さなぜいたくを、ぜひ。 (サイエンスラボ)
教室コラム(己斐教室) 1812月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 4年生はターム20で展開図を学習しました。 己斐教室では、展開図を実際に自分で作って学習している子がいました。 すばらしい! 実際に手を動かしてみることが大切ですね。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 1712月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 土曜日、横川商店街でクリスマスパーティーが行われていました。 結構な人だかりが出来ていました。 いろんなイベントがあり、活気のある商店街ですね。 (横川駅前教室ふ)
合格祈願 1712月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: そのほか 今年も、太宰府天満宮へ合格祈願へ行ってまいりました。 受験生の皆さんには、合格鉛筆をお配りしますね。 最後までしっかりと頑張っていきましょう。 アイル代表 佐藤聖二
畑のありんこ(858) 1612月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 12月23日~25日に各教室のぷちラボショップに出す鉱物の選定・整理をしています。 小規模展開ですが、あ、これいいな、きれいだな、と思ってもらえればという気持ちで準備しています。 お楽しみに~。 (五日市教室A)
気になるニュース694回「国交回復60周年」 1312月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 来年(2025年)は、日本とある国との国交が回復されて60周年になります。1965年に国交を回復したこの国とはどこでしょう。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 1312月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 5年生のIさんのがとてもわかりやすく書けていたので、こちらで紹介させてください。 今週、算数は比例式を学習しました。問題文から必要なものを書き出してから答えを求めるとミスが少なくなるのですが、こういったことはなかなかしづらいものです。 本人曰く、「こうやらんとまちがえそう」ということですが、それができるのがすばらしいです。 (五日市教室N)