教室コラム(己斐教室) 094月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日の卒業会で書いてもらった卒業生たちのメッセージを教室に掲示しています。 先輩たちのメッセージは心に響きますね。 (己斐教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 084月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日横川駅前で行われていたイベントです。 ゾンビナイトと関係があるのか、この後で「カメラを止めるな」の上映会をやるとか。 賑やかな商店街で楽しいですね。 (横川駅前教室ふ)
畑のありんこ(873) 074月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ この陽気で一気に花々が咲いた感じですね。 庭のムスカリなども咲きました。 今年は白と青がまじった品種も鉢に植えてみました。やがて地植えして殖やす予定。 続きを読む →
教室コラム(皆実教室) 074月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今日は修道中学校の入学式でした! 入学式帰りに制服を見せに来てくれました。 制服のゆったり具合が初々しい感じです。 サクラもちょうど満開で,タイミングとしては最高でしたね! 凛々しい好青年へと成長してくれることを応援してます! (皆実 の)
教室コラム(五日市教室) 034月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 広島も開花宣言が出されましたが、五日市教室近辺のなぎさ中学校へ向かう道の桜もちらほら咲いています。 満開になるにはあともう少しかかりそうで、こうなると入学式の頃に満開だといいなと思うのですが…どうでしょうねぇ…。 (五日市教室N)
畑のありんこ(872) 024月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 春の春とて色々とばたばたしていて時間がとれず、なかなか作業が進みません。花粉もひどいし。 今年は鉢の植え替えも断念。 まだ剪定とかも残ってます。 わー。 続きを読む →
教室コラム(横川駅前教室) 014月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 桜が開花したと思ったら、真冬の気候になってしまいましたね。 昨日から春期講習が始まっています。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 313月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日皆実教室で卒塾会を行いました。 多くの卒塾生が参加してくれ,ビンゴ大会や後輩へのメッセージ書きなどを行いました。 写真は,ビンゴの景品をかぶり,よろこぶMくんです。 卒塾したあと,新天地での皆さんのご活躍を応援しています! (皆実 の)
気になるニュース708回「季節外れの大流行」 283月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 多くの場合、1~2月頃にピークを迎える感染性胃腸炎が流行しています。その原因の1つとなっている、ノから始まるウイルスは何でしょうか。 続きを読む →