教室コラム(五日市教室) 066月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 五日市教室の廊下の掲示物などの位置を、一部リニューアルしました。 画像は5年生教室横に設置したサイエンスラボの特設コーナーです。先週から参加者に配布を開始しているスタンプカードも置いてあります。 来週と再来週の4・5年向け実験は、前回のコンパスで苦戦した人が多かった、回路と電流の実験。その次は、生物などに興味がある人は目を引かれる解剖実験です。 参加申し込みも続々届いていますが、まだ席には空きがあるので、ぜひ申し込んでみましょう。 五日市教室T
教室コラム(横川駅前教室) 046月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 昨年末に特番もありましたが、「僕の作文、私の作文」の紹介です。 塾生の方も読まれていましたね。長く続いている番組です。 広島市民に愛されているRCCの長寿番組、ごぜん様さま内の名物コーナーになりました。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 275月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 見慣れないマークがあるぞ。。。と思ったのですが,実は昭和50年から使われていました。。。 恥ずかしながら,この年になってこんなマークがあるのを知りました。 日々勉強ですね。 (皆実 の)
教室コラム(五日市教室) 275月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今回の地理の復習は中部地方でした。 日本のありとあらゆる特徴が集まっているような地方です。出題も多いので、しっかり学習してほしいです。 話は変わりますが、日本地図を自分で書いてみるのもよい学習になります。半島や湾などその地域の特色をあらためて認識できるはずです。 地図を見ずに書いてみると、大人でも結構すごいことになる…ようです。 五日市教室A
気になるニュース665回「日本では普通見られないものが…」 175月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 【問】 5月11日夜に北日本や北陸で観測された、大気の発光現象を何といいますか。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 165月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 昨日、ひろしま協創中学校の教頭先生がいらっしゃって、今年のイベントの話、昨年度の入試の話、様々なお話をさせていただきました。 6年生の皆さんはそろそろ志望校がしぼりこまれていく時期でしょうか。最終決定までにはまだ時間がありますが、意識して学習しましょう。また、4・5年生の皆さんも学校見学やイベントへの参加は、早いにこしたことはありません。総合案内にも各学校の行事案内を載せているので、ぜひ参考にしてください。 (五日市教室T)
教室コラム(横川駅前教室) 145月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 都道府県対抗に出場したM君!!3位入賞おめでとうございます!! 動画もアップされていましたが、強い!! (横川駅前教室ふ)