教室コラム(横川駅前教室) 024月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日、横川のイベントで広島ジュニアマリンバアンサンブルの演奏を見ました。 毎回、感動しますね!!! (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実) 014月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 寒かったり、雨が降り続いたりしましたが、やっと庭の陽光桜が咲き始めました。 さっそくメジロが飛んできてサクラの花をついばんでいます。 他の鳥も来るのですが、メジロが一番鮮やかですね。 (皆実た)
教室コラム(五日市教室) 283月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先日の卒塾会の際に、卒業生たちに後輩へのメッセージを書いてもらいました。 自分の経験から非常に詳しくアドバイスを書いてくれた子、イラスト付きの楽しい物を作ってくれた子など様々ですが、どの子も楽しそうに書いてくれていたのが印象的でした。 後輩の皆さんも掲示してあるメッセージを見て、「次は自分がこれを書く番になるんだな」と思って頑張ってください。 五日市教室T
教室コラム(己斐教室) 283月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 先週は卒業会がありました。 後輩への熱いメッセージを書いていただきました。ありがとう!! 4月から晴れて中学生になる皆さん。第一志望に合格した人も、そうでない人も、新しい目標に向かってよいスタートが切れるよう、祈っております。 また、中学生向けのオンライン英語講座、教室では英数個別指導など行っております。お気軽に教室にお問い合わせください。 (己斐教室N)
教室コラム(五日市教室) 213月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 昨年あたりから春先にせきに悩まされます。声も出にくくなるので、非常に困るのですが…。 花粉症でしょうか?まだ花粉症ではないと信じているのですが、マスクをすると非常に楽になるのです。ということは…??? (五日市教室N)
教室コラム(横川駅前教室) 193月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 新しいサッカースタジアムです。エディオンピースウィング広島ですね。 外観から見るだけでもワクワクしますね。キャプテン翼の壁画もカッコいい。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(サイエンスラボ) 183月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 卒塾する6年生を対象とした講座を実施しました。 発熱反応を利用して防災食を温めたり、静電気の実験などを行いました。 内容をもりこみすぎて、ちょっと忙しかったです… 参加のみなさん、ありがとうございました! 元気でがんばってくださいねー。 (サイエンスラボ)
教室コラム(五日市教室) 143月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム ツクシの胞子の様子を子どもたちに顕微鏡で見てもらいました。 息をやさしく吹きかけると…動きます。 ツクシの胞子には「弾糸」とよばれる2本のひもがついていて、湿度が高いと縮み、乾燥すると伸びます。 晴れの日には湿度が下がりますので、ひもを目いっぱい広げて風をつかみ、遠くへ飛んでいくわけです。 だれでしょうね、こんな工夫を考えたのは。 神の存在をふと思ったりします。 少しでも自然の面白さ、理科の楽しさにふれていって豊かな力を身につけていってほしいと思っています。 (五日市教室A)
教室コラム(横川駅前教室) 133月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 小5の元気な男の子が一生懸命覚えていました。 これは社会が好きになりそうだねえ。素晴らしいノートです!! (横川駅前教室ふ)