教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

6月29日分夏の汗ばむ季節がやって来ますが、皆さん体調はいかがですか? 気温に負けず、各中学校も熱いイベントを実施する時期がやって来ました。オープンスクールに体育祭・学園祭など、参加して楽しいイベントのお知らせが、各中学校からどんどん届いています。
ぜひ積極的に参加して、「この学校に行って自分もこんな行事を楽しむんだ!」という気持ちになって、夏の大切な時期を乗り越えていきましょう。

(五日市教室T)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

6月27日昨年大好評だった家族対抗クイズラリー!!

楽しさMAX!!今度の舞台は広島城だ!!

時代を超えて!!AIも登場?!

広島城に行きたいか!!

7月29日土曜日、開催か?!横川で先行告知中か?!

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

マスゲーム①去る10日には広大附属高等学校・中学校で体育祭がありました。
リレーや団体競技も見ていて楽しいのですがやはり目をひくのはマスゲーム。
練習時間も相当なものですが、大勢で一つのものをつくりあげるのは充実感あるでしょうね。
若い人が全力で何かをするのを見るだけで、何だかエネルギーをもらいます。
だんだん参観できる学校行事も増えてくると思うので、みなさんもその学校の空気を感じてみてください。

(五日市教室A)

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

己斐教室は、中学部英語の発信基地になっています。
どの学年も、授業のスタートにはちょっとしたフレーズ紹介をしているのですが、今週はその一つに、
I’m on cloud nine.
があります。
「有頂天」といった意味なのですが、「9番目の雲の上」というこの表現と「有頂天」、どこかよく似ていませんか?

(己斐教室)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (6月8日)どの教室にも貸出用の書架がありますが、これらの本はそれとは別に卒塾生や職員が寄贈したものです。特に今年は中学1年生になったFさんが多くの本を寄贈してくれたので、小さな本棚を増設しました。
今年も梅雨に入りましたし、外に出られない時のために、1冊借りて帰ってはいかがでしょうか。

(五日市教室T)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

6月6日私が愛するラジオ局、RCCの「ごぜん様さま」という番組内で、今週と来週に渡って三篠小学校の皆さんが朗読をされています。

時間は朝9時半くらいからの「僕の作文私の作文」というコーナーです。

今日はなんと、アイルに通っているUさん!
いやあ、爪痕残しましたね!横山さんも大感動でした!必聴です!感動した!!

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真 6月5日この時期ならではのたけのこ、淡竹(はちく)が店頭にならんでいたのでついつい買ってしまいました。
春先の孟宗竹のたけのこと異なり、食べる部分は見た目の通り少なめです。
しかし安価で下処理もしやすく、心地よい歯ごたえが魅力的です。

(皆実教室 中本)