教室コラム(五日市教室) 281月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 6年生が受験結果の報告にきてくれたとき、問題もくれました。 「もらっていいの?」と聞くと、「はい」と晴れ晴れとした顔で。 おつかれさま。 もう少し入試が続く人もいます。 仲間の健闘を祈ってあげてね。 (五日市教室A)
教室コラム(横川駅前教室) 261月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 広島の中学入試もいよいよ終盤となってきました。 もうひと踏ん張り、学習を続けていきましょう。 先輩からのあたたかいメッセージから、勇気をもらいましょう! (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 251月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 今年の入試問題です。 この入学試験の期間に、各中学校から頂いたりまた掲示されているものを撮影したりして、入試問題を集めます。 そしてアイルの先生たちは解きまくります 。 (皆実教室T)
教室コラム(横川駅前教室) 191月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム ハノイの塔です。 今年度の近大附属東広島中学の算数の入試問題で取り上げられました。 遊んだ方も多いかと思いますが、思考系のパズルはやってみようと思うことが大事なんでしょうね。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 191月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 皆実教室の授業風景ですが,いつもと違うところがあります。 教室の前のラジカセにお気づきでしょうか?そう,これは修道中のCTの過去問演習のようすを写した写真です。 1月16日の土曜日にCTの練習の最終回を行いました。 いよいよ受験がはじまり,子どもたちの表情も真剣そのもの。みんな,頑張れ! (皆実N)
教室コラム(五日市教室) 151月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム (おそらく)差し入れ最終便です、以前の卒塾生が持ってきてくれました。パッキングもしてあり、しかもすべてにメッセージ入り! セットするの、大変だったろうに…。本当にありがとう。 頑張らないわけにはいかないよね! (五日市教室A)
教室コラム(横川駅前教室) 121月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム じょがくinLOVEが開催されます。 申し込みは1月15日の12時から先着順とのことですので、申し込みしたい人はお早めに。 詳細は広島女学院中学のホームページをご覧ください。 感染状況が心配ではありますが、無事開催されると良いですね。 (横川駅前教室ふ)
教室コラム(皆実教室) 111月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 毎日寒い日が続きますね。 先日、佐伯区に行ったのですが、雪が降ったり止んだりしていました。 少しですが、雪が積もっているところもありました。 暖かい格好をして、寒さにやられないようにしましょう! (皆実教室S)
教室コラム(横川駅前教室) 051月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 横川駅前の「牛」です。数日前まではサンタクロースでした。 コロナ禍ということで横川の町は静かですが、元気な街の火種を絶やさないように前を向いているようですね。 皆様、良いお年をお迎えください。 (横川駅前教室ふ)