オクラは断面が五角形ですが、うちでは以前から丸オクラを栽培しています。
角オクラに比べて成長もゆっくり(な気がする)だし、収穫量も少なめみたいですが、大きくなっても固くならないのがいいのです。ゆでただけでおいしい。炒めても煮てもおいしい。
ついでに言うと花も美しい。アオイ科なので、ハイビスカスの仲間です。
以前三次で花オクラを収穫させてもらって食べたことがありますが、あれはトロロアオイといって少し違う種になります。
粘りを和紙を作る時に使っていたみたいで、「ネリ」というのはそこからの名前みたいです。
沖縄ではオクラのことを「ネリ」というのですが、それでかー!と思った記憶があります。トロロアオイ(ネリ)の近縁種なので、「アメリカネリ」と呼んでいたみたいですね。
ちなみに、カカオや綿もアオイ科なんですよ。綿は花がよく似ています。カカオの花は、フクシアかパッションフルーツの花みたいにも見えます。
(五日市教室A)