キンカンを地植えにして、実を一定数確保してほしいという食糧庁の要望により、ブドウの横に野良生えしたまま大きくなっていたサンショウの木を引き抜きました。
ブドウと近すぎて作業に邪魔になるというのもありました(トゲがささると痛いし)。
サンショウの木は、しばらく乾燥させてすりこぎに再利用する予定。
時期を見て、鉢のキンカンを移植します。
ブルーベリーも木が古くなってきて、更新の時期だと思うんですよねー。
これも落ちた実から勝手に野良生えしたやつがそばに2、3本生えているので、これをそのまま利用しようかな、というところ。
ブルーベリーは生食よりジャムに加工することが多くなってきました。
娘が小さいころは、生でばくばく食べてたんですけどねえ。
(五日市教室A)

