【問】
日本の気象にも影響を与えているといわれている、赤道付近の東太平洋の海水温が平年より低くなる現象のことを何といいますか。
【問】
東京の上野動物園で今年の6月に、シャンシャンという名前の動物の赤ちゃんが生まれました。
この動物は過去に絶滅危惧種とされていましたが、保護活動の結果、現在はリストから外されています。
この動物の種類を答えなさい。
【問】
日本の周りにある4つの海流を覚えていますか?「千島海流」「日本海流」「リマン海流」「対馬海流」です。
このうち1つの海流が、現在大蛇行して問題になっています。
どの海流でしょうか?
【問】
人類の貴重な文書、書籍、写真などの資料を保存し、広く一般に公開するための事業を世界記憶遺産としてユネスコがすすめていますが、今年の10月に登録された江戸時代の資料は何に関するものでしょうか。
【問】
現在、観光地で有名なバリ島のアグン山で噴火の恐れが高まっており、旅行をキャンセルする人が後を絶ちません。
このバリ島があるのはどこの国でしょうか? 続きを読む
下記よりお気軽にお問い合わせください。