【問】
国の安全保障に関して特に重要な情報を「特定秘密」に指定し、それを外部に知らせたり、外部から知ろうとしたりする人などを処罰することを定めた法を何と言いますか。
【問】
「和食、日本人の伝統的な食文化」が、国連のある専門機関が認定する「無形文化遺産」に登録される見通しとなり、12月に正式決定される見込みです。この国連の専門機関を何といいますか。
【問】
台風や大雨、土砂崩れなどの自然災害が続いていますが、人々を守るために防災機関や地方自治体が被害を予測し、被害の程度や範囲を地図にしたものを作成しています。
この地図を何といいますか。
【問】
10月に熊本県熊本市で、国連環境計画(UNEP)の外交会議が開催され、水銀の使用や輸出入、排出などを包括的に規制する条約が採択されました。
この条約の名前にも使用されている、かつて熊本県で発生した水銀による公害病を何といいますか。
下記よりお気軽にお問い合わせください。