大きなカリンの実が木から落ちていました。
生で食べられませんが、芳香はかなり上位にくる香りだと思っています。
しばらく部屋においておきます。
ずっと香りをかいでいたい。癒されます(笑)。
カテゴリーアーカイブ: ■農藝閑話~畑のありんこ
畑のありんこ(558)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(557)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(556)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(555)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(554)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(553)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこコマツナをまき、間引きをしたところで台風24号がきました。
幸い風はそうひどくなく、寒冷紗や防虫ネットがとんだくらいですみました。
小さい苗は強い雨と風とで曲がったり傾いたりしていましたが。
「五風十雨」という言葉があります。好きな言葉です。
続きを読む
畑のありんこ(552)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこライムがそろそろ収穫できるかな、という時期になってきました。
料理やお酒に使うつもりです。
ライムのほとんどはメキシコからの輸入ですので、国産ライムは希少価値が(笑)。やった。しかも地産地消。
昨年、鉢から畑に移したのですが、地植えにした分、多少乾燥しても大丈夫でした。
続きを読む