畑のありんこ(61)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

200809251236000.jpg曰く秋茄子は嫁に食わすな、とか。
美味しいから嫁に食わせてやるもんか、という説と、体が冷えるから大切な嫁に食べさせてはいけない、という説とあるようです。
朝晩の気温が下がると、実が引き締まって美味しくなる。
夏に切りかえして休ませたので、今いい状態です。

続きを読む

畑のありんこ(56)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

200808070658000.jpgゴーヤ。
きっと十年前に比べ、食べたことがある!という人が増えた野菜ではあるまいか。
きっとゴーヤチャンプルーで。
健胃効果のある苦味成分が病みつきになる。のかな(笑)
我が家ではツーナーか、ポークを入れます。
ほんでもって、そばだしで味付けをして、卵でとじる。
元気が出ますよ。うまいし。

続きを読む

畑のありんこ(55)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

200808121612000.jpgハイビスカスは多彩だ。
スタンダードなハイビスカスは沖縄ではアカバナーとよばれます。
うちにあるのもそう。
沖縄には中国もしくは東南アジア経由で入ってきたと考えられています。
これを沖縄からハワイへ移民が持ち込み、ハワイアン系が大発展したとのことです。
ハワイアン系は豪華、大型。色彩も派手で小人のドレスが葉の上に載っているよう。
個人的には清楚な感じのするコーラル系が好みです。

続きを読む