畑のありんこ(733)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

孵化昨日、ヒヨドリの卵が孵化しました。
親鳥のいないタイミングで確かめてみましたが、4つとも無事孵化したようです。
毛はまだ生えてません。すっぱだか。
ぴいぴいいう声が、まあ何ともたよりない。

親鳥は餌を運び始めているようですが、夕方から夜にかけては巣に座っていました。
続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真6月13日先日近くの公園を早朝に散歩していたら、キジが公園の芝生の上を悠々と歩いていました。
顔の部分が色鮮やかです。
そういえば、出会う少し前にキジの鳴き声が聞こえていました。
皆さん、キジの鳴き声って聞いたことあります?

(皆実教室T)

畑のありんこ(732)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

クワの実がだいぶ熟してきて、収穫におおわらわです。
ヒヨドリがちょうど熟れたやつをつつくので、紫色の果汁が垂れたり散ったりしますので、凄惨な犯罪現場のようになります(笑)。
今年、そのヒヨドリがミカンの木に巣をかけました。こないだのぞいたら卵も産んでました。
まあよりによってこんなところに…と思いますが、結局シジュウカラが巣箱に営巣してくれなかったので、何だかまんざらでもなく。
ブドウの手入れをしたり、近くに植えているトマトやピーマンの世話をするときに、抱卵している親鳥と何だか目があうんだよなあ…なんだか。そりゃそうか。

続きを読む

教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB写真6月6日コロナ禍でしばらく実施されることのなかったトライアスロンの大会に,何年かぶりに参加することに。いよいよ大会の日が近づいてきて,前々からつけたかったDHバーというものを入手し,自転車へ取り付けようとするもののうまくいかず。。。佐藤先生に相談させていただくと「大丈夫,つけてあげるよ」と快諾。すっかりお願いしてしまいました。頼れる社長,ありがたいです。これで,トライアスロン頑張ってこよう! 。。。いつも目標は,順位がどうこうのレベルではなく,歩いてでも完走することなんだけど。。。

(皆実N)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (6月2日・コンビナート)5年生の社会では5~7タームで工業関連の学習が続きます。
画像は教室に貼り出された鉄鋼と石油化学のコンビナートの一覧です。
ただ見るのではなく、口に出してテンポよく読むことで暗記のペースも上がると思います。
6年生はすでに覚えているはずですが……これを見て、「あっ、忘れてる……」と思った人は再度暗記しておくように。

(五日市教室T)

いきものばんざい(115)

カテゴリー: ■いきものばんざい

ミズカマキリ【水遁の術 ~ミズカマキリ~】カメムシ目タイコウチ科
 忍者が口に竹筒をくわえて水に潜って逃げる「水遁の術」。お尻から長い呼吸管を伸ばして水に潜って獲物を待つ姿が似ているなあ、と子どものころ感じていました。タガメやタイコウチなど、こういった水生昆虫は田んぼが減るとともに見られなくなっています。ミズカマキリは飛ぶ能力が高いので、夏が終わったプールなどにもやってくることがあると思いますが、それでも数は減っています。餌になるメダカやオタマジャクシ自体も減っているからです。身の回りで食物連鎖を目にする機会が減っているわけで、生物に関する知識がうすいのも、このあたりが原因の一つでしょうか。