いきものばんざい(122)

カテゴリー: ■いきものばんざい

ホテイアオイ【水に浮いてる神様 ~ホテイアオイ~】ツユクサ目ミズアオイ科
 何といっても葉柄(葉のつけ根)の部分が大きくふくらんで、浮きぶくろのはたらきをしていることが一番の特徴です。これで水面にぷかぷか浮いています。名前はこのふくらみを布袋様のふくらんだ腹に見立てたものです。家の庭の池や、金魚鉢に浮かべてあるのを見かけます。水草は面白い進化をしているものが多く、水上や水中は陸上に比べて競争相手が少なかったのか、そこに進出するためにさまざまな工夫をしています。花は画像のとおり、非常に美しい花をつけます。ウォーターヒヤシンスとも呼ばれます。

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

6年生のこれからの学習は、自分の苦手単元に取り組んでいく時間をとることも大切になってきます。
授業で扱った単元だけがテストに出るわけではありませんからね。
テキストを読み直したり、ノートに簡単にまとめてみたり、質問したり…と方法はいろいろです。
短い時間でもいいので、始めていきましょう。

(五日市教室K)

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

9月13日モササウルスです。約8000年前、海で暮らしていた巨大なトカゲの仲間です。

四足の陸上のトカゲが海に進出し、足や尾がヒレ状に変化したそうです。

サメのようですね。凶暴だったようです。

(横川駅前教室ふ)

畑のありんこ(745)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

秋冬野菜の準備にかかりました。まだ暑いんですけど。
なんだか気候が10年前とちがってきている気がして、なんだか作業暦と肌感覚とがずれている感じがしてきています。農家さんはもっと感じてるんだろうなあ。
長い目で見ればきっと各作物の主生産地も場所が移っていくんでしょうね。
とりあえずトマトを撤去したあとを耕して、ダイコンの種をまきました。
あとはキャベツ、ハクサイ、コマツナ、アブラナあたりをまいて、秋にタマネギを植える、とルーチンになっている感じの作業が続きます。
続きを読む

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (9月8日)毎年冬になると卒塾生が後輩の6年生のために差し入れを持ってきてくれるのですが、今年は早くも高校3年生と高校1年生が差し入れを持ってきてくれました。6年生は純粋にお菓子を喜んでいますが、私たちとしては、何年も前に卒業した生徒たちが、「自分たちもしてもらったから」と後輩のことを気遣えるまでに成長してくれたことがうれしい限りです。高校3年生の子は、今年が大学受験です。良い結果が出るように祈っています。

(五日市教室T)