気になるニュース196回「自転車で法律入門」

自転車【問】

道路における危険を防止し、交通の安全と円滑を図ることを目的とする法律を何と言いますか。
ヒントは「道○交○法」。

【答】

道路交通法

いきなり私事で恐縮ですが、先日、運転免許証の更新に行ってまいりました。
さまざまなことに身に覚えがあるのですが、なぜか優良運転者講習です。
さて、30分間の講習では、この数年で改正された道路交通法の説明を受けますが、印象に残ったのは「自転車」に関するルールがずいぶんと変わったなということでした。

たとえば《図》のような路側帯。
以前なら自転車は路側帯のどちらを通行してもよかったのですが、2014年からは左側通行に変わっています。
また、やむをえず自転車で歩道を走るときには、いちばん車道寄りを走ります。
もちろん歩行者がいるときには、いったん自転車から降りるといった心配りが欠かせません。
自転車で通塾されている方、知っていましたか?

他の法律とちがい、ついだれもが、子どもであるみなさんでさえ犯してしまっているのが「道路交通法」だと思います。
そして、その最たる理由が「知らなかった」というものでしょう。
今回の講習で、無知が原因で起こる悲惨な事故例を学ぶことができました。
そこで、自戒とみなさんへの心配から、改正道路交通法を調べながらこの記事を書いています。
「交通安全協会」や「警視庁」など多くのホームページで解説されていますが、「神奈川県警察」がとってもわかりやすかったです。

(横川駅前教室う)