畑のありんこ(80)

200902161047001.jpgブロッコリーはおいしい。
花蕾と茎とで食感も違いますね。
茹でて、うすい塩味のみでも十分おいしく食べられます。
にんにくと一緒に茹でても、OK。
栄養価も非常に高いそうです。


アブラナ科の野菜は品種が非常に多いのですが、ブロッコリーもキャベツの一変種。
結構大きくなるので、育てていても楽しい。
食べ甲斐もあるし。
このブロッコリー、和名は「緑花野菜(みどりはなやさい)」という、大まかな名前です(笑)。
日本への導入は明治の初めらしいですが、あまり普及しなかったそうです。
戦後、アメリカ駐留軍の特需として栽培が進み、食生活が洋風化するとともに増加。特に1980年以降需要が伸びてきたようです。
もともと、ヨーロッパの横断鉄道の食堂車で供されたことが評判を呼び、広まったとか。
売れないバンドが注目されて中堅どころに、といったイメージでしょうか(笑)。
ブロッコリーは山口県で開発された「ハナッコリー」の父親でもありますね。
今回はヒヨドリ禍から逃れての収穫です(笑)。
脇芽も結構出ているので、しばらくは楽しめそうです。
梅の蕾もふくらんできました。
タマネギの葉もぴんとなり、少し大きくなってきたような気がします。
春がくるんだなあ…。
(五日市教室A)
××××
新年度説明会のご案内
アイルでは、新年度のご入会を検討している保護者の方を対象に、下記の通り、入会説明会を予定しております。
2月の予定は以下の通りです。
ご予約の必要なございませんので、お気軽に足を運んでいただければ幸いです。
また個別相談会、授業体験や見学などは随時承っております。
◇2月28日(土) 
11:00~12:00
◇3月7日(土)
11:00~12:00
いずれも、横川駅前教室、五日市教室、皆実教室、己斐教室、西条教室の各会場での開催です。
教室長から、アイルの指導理念である「小さな成功体験の積み重ね」や、広島地区入試にターゲットを絞った指導方針、カリキュラムなどについてお話いたします。
またあわせて教材の展示なども行っておりますので、お気軽にお越しください。
××××
2009年度アイル合格実績について
2009年度入試のアイルの合格実績は、ホームページからご覧ください。
なお、アイルでは、受験の意思がない学校について受験をお願いすることはありません。
男女別の在籍数と受験者数は異なりますので、ご注意ください。
★合格実績への直接リンクはこちら