それでもIwill be…(154)

11月に入ってもあまり寒くならないね。
先週の天気予報で久しぶりに「西高東低」の気圧配置という言葉を聞きました。
この「西高東低」という言葉は、冬の天気を表す象徴的な言葉なんだけど、6年生のみんなはもう意味が分かっているよね?
言葉どおり、西に高気圧が、東に低気圧があるっていうことなんだけど、どうしてこれが寒くなる気圧配置なんだろう?


5年生の時の学習を思い出して欲しい。
風は高気圧から低気圧に向かって吹くんだったね。
つまり西高東低だと、西よりの風が吹くってこと。
このとき、上空にはシベリアから下ってきた冷たい空気の塊(かたまり)があるせいで、冷たい風が吹くんだ。
これが日本を寒くする原因ってわけ。
ちなみに天気予報で地図が出ると、社会で習った等高線のような線が表されるんだけどみんな知ってる?
これを等圧線といいます。
よく見ると気圧が数字で書かれているから注意してみてごらん。
寒くなる日の等圧線は縦一列にならんでる、と覚えておくといいよ。
あともう一つ、冬の雲は「すじ状の雲」っていうのも覚えておいてね。
(横川駅前教室S)
××××
アイルでは新規入会生を募集しています。
詳しくはホームページをご覧になるか、フリーダイヤル(0120-535-576)までお問い合わせください。