気になるニュース719回「主権の行使」 276月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 2025年7月20日に参議院通常選挙が行われます。それでは、前回の参議院通常選挙が行われたのは、西暦何年のことでしたか。 続きを読む →
教室コラム(五日市教室) 266月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 昨日から、各教室で外部生向けの夏期講習の案内が始まりました。 本科合流だけでなく、受験学習未経験の人に向けた夏期講習、そして普段は行っていない3年生対象のクラスもあるので、ぜひお声がけください。 また、もう少しすると夏休みのサイエンスラボ特別企画も案内を開始します。そちらも塾生だけでなくお友達も参加可能なので、よろしくご検討ください。 (五日市教室T)
教室コラム(己斐教室) 256月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 5年生は前回のタームに引き続き、慣用句を学習しています。 この子は授業中の説明を聞いて、テキストにイラストを描いていました。 これは覚えやすいね! (己斐教室N)
畑のありんこ(883) 236月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ 今年はトマトがうまくいったみたいで、とてもおいしい。近年では最高の出来。 しかもすずなり。ありがたい。 キュウリもわりといい感じで、数がとれ始めました。 まだ極端に暑くなっていないからかもしれませんね。 続きを読む →
教室コラム(皆実教室) 236月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: 教室コラム 6月21日(土)のCOMPASS後の教室掃除の写真です。1日のテストでこれだけ消しゴムのカスが出るんですよね。。。 受験した皆さんの真摯な取り組み・必死さが伝わってきます。テスト後は毎回,みんながんばったなぁ~と思いながら掃除をしています。 (皆実 の)
気になるニュース718回「カナナスキス・サミット」 206月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■気になるニュース 【問】 今月15日から17日にかけて、G7主要国首脳会議が開かれました。 昨年はイタリアのプーリアで開催されましたが、今年はどこの国で開催されましたか。 続きを読む →
畑のありんこ(882) 166月 投稿者: アイル編集部 カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ ツマグロヒョウモンの幼虫です。 いたって毒々しい色ですが、毒はなし。 親も有毒のカバマダラに擬態していると言われますので、幼虫もオレ毒持ってるぞアピールの配色かもしれません。 パンジーとかビオラとかガンガン食べていくので、見た目とあわせて園芸家には嫌われ者かも。 続きを読む →