チャンネルアイル24号

カテゴリー: そのほか | タグ:

24gouch.jpg■学習フォーラム2008
5月21(水)~30日(金)に渡って、全教室で開催した学習フォーラムには、多くの方のご参加をいただき、盛況のうちに終えることができました。
深くお礼申し上げます。
フォーラムにおいては、アイル代表佐藤から「中高一貫校を選ぶことの意義」、また各教室講師による教科学習などについて短いながらも講演をさせていただきました。

続きを読む

戯言も小言も寝言も考え事(3)

カテゴリー: そのほか

サギ.JPGここ最近のある日の出来事を3つばかり徒然(つれづれ)と。
①アイロンをかけたシャツを着て、ハンカチを持って出勤した
②教室に小虫(ユスリカ?)が侵入して奇声が上がり、授業が中断した
③帰宅後、通信販売で購入したカメラのレンズキャップ(300円程度)が届いていた

続きを読む

チャンネルアイル23号

カテゴリー: そのほか

23gouyou.jpg■学習フォーラムが始まりました
5/21(水)己斐教室を皮切りに、各教室にて開催の学習フォーラムが始まりました。
己斐教室では、アイル代表佐藤聖二が、中高一貫校を選ぶ意義について語った後、己斐教室で文系科目を担当する鈴木貴彰が「なぜ小学生は書かないのか」と題してお話をいたしました。

続きを読む

チャンネルアイル22号

カテゴリー: そのほか

つづじ22.jpg■学習フォーラムを開催します(5/21~30、各教室にて)
5/21(水)より、各教室にて学習フォーラムを開催します。
アイル代表佐藤聖二が、中高一貫校や各公立高校の現状などをご報告しながら中学受験について語った後、各教室の講師が、その指導法や日頃の指導を通じて得たことを皆様にご報告するとともに、皆様のご意見をお伺いする貴重な機会と位置づけております。

続きを読む

道草紀行2

カテゴリー: そのほか

michikusa2_1はやくも第二弾!道草紀行…
もうちょっと…
いい名前が良かったかも…(;^ω^)
今回は、タンポポ。
さて何でしょう?では,簡単すぎてしまうので
一ひねり加えて…
さて,このタンポポは…
セイヨウタンポポとニホンタンポポのどっち?

続きを読む

花のまわりみち

カテゴリー: そのほか | タグ:

一葉.jpeg五日市にある、造幣局の「花のまわりみち」に行ってきました。
多種多様なさまざまな桜が咲きほこる中に、今年の花に選ばれた「一葉」もありました。
「一葉」とは、東京荒川堤にあった里桜で、
花芯(かしん)から一本の葉化しためしべが出るため、
この名前が付けられたそうです。

続きを読む