チャンネルアイル03号

■夏のプランを再点検しよう!
みなさん、こんにちは。
夏期講習も、半ば近くとなりました。
これを読むころには、夏期2回目の到達度確認テストCOMPASS(8/3実施)が終わり、楽しい休日を迎(むか)えているのではないかと思います。
さて、ここで君たちの「夏休みプラン」を、もう一度点検してみましょう!


前回の「チャンネルアイル02」で提案した、「夏休みやりたいことリスト」は、作成してみましたか。
リストの作成が終わっていない人は、今からでも遅くありません。
ぜひ、作ってみてください。
すでに作成済みの人は、それを記入した用紙を取り出し、達成済みの項目を赤ボールペンや色鉛筆などで、かたっぱしから消していきましょう。
■「やりたいことリスト」を点検する
5年生A君の「やりたいことリスト」を、少しのぞいてみますか。
リストには、学習のこと、遊びのこと、生活のことなどなど、さまざまな分野のことが書かれています。
そのなかの最初の数項目だけ、ピックアップしました。
取り消し線はすでに完了済みのもの、下線は期限が来たのにまだ完了してないもの、とのことです。
ちょっとした工夫で、見やすくなるわけですね。
【夏休みにやりたいこと】--【優先順位】--【期限】
・【太田川の源流(冠山)を見に行く】--【優先順位12】--【期限7/29】
・【1学期に習った漢字の復習をする】--【優先順位10】--【期限8/19】
・【小説『三銃士』(デュマ)を読む】--【優先順位6】--【期限7/31】
・【一日一回家族に「ありがとう」を言う】--【優先順位9】--【期限8/31】
・【ラジオ体操を休まず出席する】--【優先順位】19--【期限8/31】
・【1学期COMPASS算数を解きなおす】--【優先順位5】--【期限8/1】
・【無人島に行ってキャンプをする】--【優先順位1】 --【期限8/19】
(以下つづく・・・)
さて、君たちの夏休み計画はいかがですか?
ぼんやりしていると、せっかく「あれもしたい、これもしたい」と考えていた夏が、あっという間に過ぎてしまいますよ。
■この夏、目標達成を助ける7つのコツ
「やりたいことリスト」のなかでも特に大切なものは、ひとつの「目標」として、正面から取り組むべきものもあるでしょう。
そんな「目標」の達成を助ける、「7つのコツ」を確認しましょう。
(実はこれ、4年生・5年生用の目標管理テキスト『羅針盤』~「私の成功計画」の中にあるんですよ)
★目標(ゆめ)を紙に書き、優先順位をつけること
★目標(ゆめ)に期限を設けること
→この2点は「やりたいことリスト」作成ですでに終えました。
★計画を紙に書き、見えるところにはっておくこと
→写真なんかをそえると、視覚的にもイメージできていいですね。ワクワクしませんか?
★いますぐはじめること
→「僕はずっと山に登りたいと思っている。……でも明日にしよう」おそらくあなたは永遠に登らないでしょう。
…という『葉っぱのフレディ』の著者、レオ・ブスカリアの言葉をそえておきます。
★間をおいて反復すること
→何かを習得するためには、くり返しが大切です。
★プラスに考えること
→「できない」「めんどう」「いやだ」と言った否定語を、追放しましょう!
★小さな成功を積み重ねること
→大きな成功を実現するためには、小さな成功を積み重ねることが必要です。それがプラス思考や自信にもつながるのです。
■皆実教室から「夏の王者」
DSC00466.JPG
皆実教室では、パスポートカードの機械のそばに、生徒へのお知らせ貼り紙を掲示しています。
そしてその貼り紙には、とってもキュートなキャラクターが描かれているのです。
夏期講習に入ってからはカブトムシ君がみんなを元気に迎えています。
カブトムシ君に負けないように、この夏みんなも生まれ変わろう!?
■横川駅前教室から「ひめだか」yokogawamedaka
昨年、4年の理社コースのために飼い始めたひめだかです。
当初20匹ほどいましたが、徐々に減り、最後の1匹となって、はや半年といったところです。
しかし、まだ名前がありませんので、募集中です。
ちなみに、某先生が「ひもじいのは不憫(ふびん)だ」といって、せっせとえさを与えたため、かなり太めです。
この撮影(さつえい)のために、少々強引な誘導をしたことがたたったのか、撮影に加わった先生の携帯電話がいずれも時を同じくしてトラブルをおこしました。(ちょっと気味がわるい 笑)
××××
8/6(月)開講!夏期特別講座クラス生募集中
●小2クラス~全教室(全4日間、算数・国語)
●小4スタート講座~皆実教室・己斐教室(全8日間、算数・国語)
●小5スタート講座~横川駅前教室・五日市教室・西条教室(全8日間、算数・国語)
お問い合わせ:0120-535-576(平日11:00~20:00)

××××
-後記-
6日は、平和記念式典が行われます。
数十年前には、8時15分になると、広島市中のバス・自動車が停まって黙とうをささげたといいます。
形は変わっても、その心は大切にしたいものです。
(T)