畑のありんこ(196)

IMGP6150.JPGデラウェアがさらに肥大してきた。
ジベレリン処理していない実と比べると差は歴然で、売りに出せそうな感じです(笑)。
新聞紙で袋かけをし始めました。
妻曰く、「プロっぽい」(笑)。
毎年しとるじゃないか。
デラウェアのワインはあまり出回っていませんが、甘くて美味しい。
ワイン通の人には「けっ!」と言われるかもしれませんが、フルーツの香りとフレッシュさが味わえる名品だと個人的には思っております。


それから長野産のコンコードのワインも美味しい。
長野旅行に行った際に塩尻で買ったのですが、香りも華やかで味わいもおだやか。
帰りの新幹線の中で飲んでしまいました(笑)。
これ、わりとスーパーでも見かける。
あずさワインとかアルプスワイン。
急に気温が上がりました。
虫も増え、家族総出で駆除していますが、まあ数が数なのでブドウの葉も結構食われてしまっている。
カナブンは朝方意地汚く食べてるやつを駆除するくらいで、夜中に食事にこられる方々は如何ともし難い。
ジベレリン処理したブドウは収穫時期も早くなるらしいので、今年は2回に分けて収穫することになりそうです。
それまで葉っぱがなくならないようにせんといけん。
うちの庭はチョウの道になっているらしく、頻繁にアゲハチョウもきます。
毎日サンショウや柑橘類の葉っぱを見回ると、チビ幼虫がいるのを発見します。
どの木に何匹いるかを覚えておいて、終齢幼虫になったくらいで虫かごに移していきます。
家族で羽化を楽しみにしてるのですね。
その感動をみなさんに! ということで幼稚園にも何匹か送り出しました。
里子に出したカブトムシも蛹化したとの報告も諸処からいただきました。
可愛がってやってくださいねー。
(五日市教室A)