教室コラム(皆実教室)

カテゴリー: 教室コラム

FB用写真 9月22日6年のサインポストの裏表紙です。
Term13から算数の入試過去問にTermに1回ふれており,今週から理科の入試過去問をTermに1回演習することになりますが,お休みされた場合はこちらから入試問題を入手できます。
ぜひご活用ください!

(皆実 の)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

9月19日分画像6年後期のサインポストにはチャレンジ問題というページがついています。
チャレンジ問題Aは、基本的な知識の確認・蓄積に有効なページです。今後、自分の目標校にむけて、こういった知識の充足や苦手単元の克服が課題になってきますね。
短い時間などをうまく使ってがんばっていきましょう。

(五日市教室A)

気になるニュース 730回「猛暑日が…ない?」

カテゴリー: ■気になるニュース

【問】

日本では、最高気温が35度以上の日を猛暑日といいます。
今年はとても暑かったため、猛暑日を記録した日数が過去最高になる地点も数多くあるようです。
そんな中今年になって1度も猛暑日を記録していない県庁所在地があります。
それはどこでしょうか。

続きを読む

教室コラム(己斐教室)

カテゴリー: 教室コラム

シャレオの中にあった自動販売機です。
粉末のお茶みたいです。
他の県にもあるのかな?
飲んでみたいですね。

(己斐教室N)

畑のありんこ(893)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

裂果雨がふるたびにかなりの裂果、落果が発生しています。
最近の雨の降り方が主因なんでしょうが、急激に雨が降ると、果実と果皮の成長速度に差が出て裂果になるといわれています。
日頃から十分灌水していれば影響が小さいのかもしれませんが、なかなか…画像を撮るのも切ない。これが何回も起こるわけですからね…
今年はある程度数がなったなー、と思っていたのですが、いくつ残るのか心配になってきました。

続きを読む

教室コラム(横川駅前教室)

カテゴリー: 教室コラム

昨日未明、皆既月食でしたね。

天候にも恵まれ、綺麗に見えました。

頑張って起きて見たお子様もいたようです。

(横川駅前教室ふ)

教室コラム(五日市教室)

カテゴリー: 教室コラム

facebook (9月4日)2日は6年生のクラスミーティング開催日でした。
事前予約があった保護者の方の席に追加資料を並べてみると……第1教室の席がほぼ埋まりました。コロナ禍でクラスミーティングがオンラインのみだった頃の寂しさを思い出すと、非常にありがたい話です。皆さんお忙しい中、そして暑い中、お時間をお取りいただきありがとうございました。

(五日市教室T)