ビーフジャーキーを作りました。
スーパーにモモ肉がなかったので、スネ肉で代用。
味をつけ、冷蔵庫で1日乾燥させたあと、オーブンで焼くというやりかたで時間短縮。
お、これ、けっこううまい。
と思ってぱくぱく食べたあと、あわてて、「わ、写真とっとかんと」となったので、大分なくなったあとの画像です(笑)。
(五日市教室A)
しばらく前まで暖かだったので、急に野菜が大きくなりました。
スーパーなどでも値段が下がってきましたね。農家さん、困ってるかな。
気温が作物の成長にこんなに大きく影響を与えるのだ、と感じます。
加工食品④。
スパイスをいろいろ入れて煮てコーラの原液(のようなもの)を作りました。
さすがになかなか自家生産できない作物なので、買ってきました。
シナモン、バニラビーンズ、カルダモン、クローブなどとレモンや砂糖を煮て、濾します。
これを炭酸で割って、飲みました。
確かにコーラっぽい味になりました(笑)。薬膳のような健康的なコーラって感じ。
飲んでいて、抵抗なくおいしく飲めました。
もうひとつ、パクチーとライムと砂糖を煮たカラメルで作るレシピも試してみましたが、これはパクチーの香り漂う、マウンテンデューのようになりました。マウンテンデュー、知りませんかね(笑)。
(五日市教室A)
下記よりお気軽にお問い合わせください。