涼しくなりましたー。だいぶ作業がしやすく、助かります。
キャベツやハクサイなどの葉ものの植え付けをしました。
このあとダイコンや菜の花などの種をまく予定。
そのあと、タマネギがきて、今年の植え付けは終わりになると思います。
カテゴリーアーカイブ: ■農藝閑話~畑のありんこ
畑のありんこ(645)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(644)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(643)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(642)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんここの暑さでへばったキュウリに代わってオクラががんばり始めました。
今年は発芽の段階で長雨にやられ、出足が遅かったのですが、堅調にとれ始めています。
プランタを5つ並べて、これが第一部隊。
畑に少し時期をずらした第二部隊をおいています。
続きを読む
畑のありんこ(641)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(640)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ畑のありんこ(639)
カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこまああの小さい体から卵が出てくるのを見ると、産卵ってのは命がけの仕事だと思います。
小鳥ながら結構苦しそうに見える表情をします。
産む場所なんて考えているひまないんだろうな。