畑のありんこ(111)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

091012.JPGサトイモの収穫をもう少し先にのばすことにした。
ズイキも楽しみなのですが。
タロイモの仲間としては最も北で栽培されているものらしい。
また、稲作文化よりもサトイモ文化の方が古いのではないかといわれたりするほど、古来から日本で栽培されてきたイモです。
生だとえぐ味があります。昔の人はどうやって食べたのかな。やはり煮っ転がし?

続きを読む

畑のありんこ(110)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

IMGP4008.JPGパプリカだったかカラーピーマンだったか。
苗を買ったとき、どう書いてあったっけ…
厳密には違うらしいですが、よくわかりません(笑)。
おいしければいいや。
今年のピーマンご一党は成長が晩生でしたが、それがうまく端境期を埋めてくれた感じになって、ラッキーでした。

続きを読む

畑のありんこ(102)

カテゴリー: ■農藝閑話~畑のありんこ

090803.JPG信念に悖るのだが、庭の木を一本引っこ抜いた。
抜いたのは食用実のならないミカン科の木です。
以前何とか接木をして、食用部隊に切り替えようとしたのですがうまくいかず、遂に決断しました。
今庭に大穴が開いてます。
このところの雨で水もたまってます。

続きを読む